「スーパーマン リターンズ」最高!
2006-08-30


「スーパーマン リターンズ」[LINK] 観てきました!

「サロンパスルーブル丸の内」[LINK]で観たので、
入り口でサンプルいただきました。ちょっと嬉しい。

禺画像]

「クリストファー・リーヴ」「スーパーマン」
オマージュで、とても良かった☆

オープニングとテーマソング、エンディングは昔と同じ!
ちょっとしたギャグなんかも懐かしい感じ〜

監督がスーパーマンを好きなんですね!
「たる猫」も「たる生」もスーパーマンが大好きなので、
ばっちりハマったにゃ

ハリウッド映画で育った世代の期待を裏切らない、
続編としてかなり楽しめる映画です。

単なるヒーローものではなく、 ストーリーもGOOD。
特に最後のシーンが素晴らしく良かった。
多くは語りませんよ。是非観てもらいたいから。

ところで、お母さん役で出ていた「エバ・マリー・セイント」
とっても懐かしかった。
帰ってきた息子(スーパーマン)に、
部屋で語りかけながら手を差し出すところで、、
「北北西に進路を取れ」のワンシーンを突然思い出したよ。
寝台列車での「ケーリー・グランド」とのシーンと似てます!


禺画像]

スーパーマンのファンであり、且つ、
「ヒッチコック」のファンである「たる生」としては、
一粒で二度美味しいシーンだったにゃっ

禺画像]
[北北西に進路を取れ]

禺画像]
お年は召したけれど、昔と顔は変わってませんね!

「たる猫」的には「キティ・コワルスキー」の役がとても好き。
悪者になりきれないところが、可愛らしい。

それにしても、主演の「ブランドン・ラウス」は良い。
カッコイイし、スーパーマンとして違和感ないです。
ちょっと現代風にしたスーパーマンだね!

禺画像]
[クリストファー・リーヴ]

禺画像]
[ブランドン・ラウス」

今年観た洋画の中で、一番かな〜
評価・・・[たる猫&たる生:5点 満点!]

[全部読む]
[映画]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット